投資と読書と平凡サラリーマンの私。

読書とランニングと投資を行う平凡な社会人のブログ

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【書籍】「哲学のモノサシ」西研(著)、川島易(絵)

「哲学のモノサシ」西研(著)、川島易(絵) <所感> 挿絵満載の哲学の本。絵本のような感覚で哲学に触れることができる良書。 ここでいう哲学は学問における「哲学」ではなく、その本質である。 Q哲学とは? Aある問いへの答えではなく、問いかけそのもの…

【雑記】PCR陽性者の死亡率をどうみるか?

死亡率比較 年代別PCR陽性者の死亡率と過去の年代別死亡率(ここでは2009年のデータを使用)を比較。 いずれも高齢世代ほど死亡率は上がる。そりゃそうだ。 考察の一歩目は、この両者の値に有意差があるかを考えること。

【書籍】「アフターコロナのマーケティング戦略 最重要ポイント40」足立光、西口一希

「アフターコロナのマーケティング戦略 最重要ポイント40」足立光、西口一希 <所感> P&Gの出身者がマーケティングを語る本。 マーケティング論のイロハというよりも実践を通じで学んだマーケティングの再定義の色合いが濃い。 ・最終顧客とのつながりが見…

【雑記】ジムで使用する荷物入れに関する考察

そのバッグ ドリンク、タオル、携帯、Buff(汗防止&イヤホンの落下防止)をジムに持ち込む際には、どこかの店のナイロンバッグを使っている。 穴が開いたがガムテを張ってしぶとく使ってもう3年目。 交換するタイミングを逸した。 先日、狭いストレッチコーナ…

【書籍】「働き方 完全無双」ひろゆき

「働き方 完全無双」ひろゆき <所感> 「そう言われるとそうだけど…でもそんな風にできたら苦労しないよ。」読了後の感想はこれにつきる。 しかし、一般的には語れない着眼点も多く、多面的思考の参考になる。 1.バッシングを恐れない バッシングされると他…

【雑記】コロナ死者数と自殺者数を比較してみる

コロナ死者数 vs 自殺者数 自殺およびコロナによる死者数の推移を比較してみる。 安全保障の第一は国民の死者数を減らすこと。 この推移からどのような実態が考えられるか。 またその考察にはさらにどんな分析が必要か。

【雑記】ゲリラ雷雨の雨宿りにおける小学5年生との会話

昨日、傘を持たず外出の中、ゲリラ豪雨と雷にあう。 慌てて近くの建物の軒下で雨宿り。そこに小学五年生の子もやってきた。 一方で、門限が迫っているようで、電話を貸してあげて親と連絡を取らせる。 とにかく雷がやむまで避難していなさいとのこと。 この…

【雑記】テニスのウインブルドン準決勝における考察

テニスのウインブルドン。いよいよベスト4。あと3試合。 ベスト4のメンバーは最低でも身長185cm。 非接触競技だが170cm台の身長はかなりのハンデ。 身長178cmの錦織選手は凄い。 観客はほぼマスクを着けていない。 ところで、7月8日のデータ。 イギリスの新…

【書籍】「グレート・インフルエンザ -ウイルスに立ち向かった科学者たち」(上・下) 

「グレート・インフルエンザ -ウイルスに立ち向かった科学者たち」(上・下) ジョン バリー <所感> 「スペイン風邪」の猛威と当時の科学者の奮闘があますところなく分かる本。 重要なことはこれは1918年の話。スペイン風邪の犠牲者を考察するとき、当時の…

【書籍】「太平洋戦争 最後の証言(三部作)」門田隆将

「太平洋戦争 最後の証言(三部作)」門田隆将 第一部 零戦・特攻編 / 第二部 陸軍玉砕編 / 第三部 大和沈没編 <所感> 日本の歴史は「あの」戦争で戦前、戦後と分けられた。この犠牲者の多くは大正生まれだった。 徐々に大正生まれがいなくななり、当事者…