投資と読書と平凡サラリーマンの私。

読書とランニングと投資を行う平凡な社会人のブログ

【書籍】「LIFE SCIENCE 長生きせざるをえない時代の生命科学講義」古森保

「LIFE SCIENCE 長生きせざるをえない時代の生命科学講義」古森保

 

<所感>

科学的思考で長生きするための術(すべ)を説く本。

その術は極々普通の内容であり、昔から言われていること。

昔から言われていることにはそれなりの意味がある。あとは実行できるかが最重要。

 

1.科学的であるとは?

仮説と検証が繰り替えされていること。

限りなく真実に近いことはあるが「100%真実」であるもの存在しない。

そして、相関関係と因果関係の違いが分かること。

→目的と手段が逆になりがちなように、この2つの関係は混同されがち。

 

2.オートファジー

細胞を若返らせる機能。細胞の新陳代謝や細胞内の有害物質の除去の役割がある。

ルビコン」というたんぱく質はオートファジーの働きを阻害する。

歳をとると「ルビコン」増える。

 

3.寿命を延ばすには?

ポイント。オートファジーの活性化させる&ルビコンを減らす。

オートファジーの活性化に役立つもの

1) 豆類、発酵食品(納豆、みそ、しょうゆ、チーズ、シイタケ、キノコ類)

2) 一日の食事回数を減らす(断食は非推奨)

3) 食べ過ぎず、適度な運動

 

<目次>

第1章 科学的思考を身につける

第2章 細胞がわかれば、生命の基本がわかる

第3章 病気について知る

第4章 細胞の未来であるオートファジーを知ろう

第5章 寿命を延ばすために何をすればいいか