投資と読書と平凡サラリーマンの私。

読書とランニングと投資を行う平凡な社会人のブログ

【雑記】2022 信越五岳110kを振り返る①:総論、ミス、ダメージ

 

信越五岳トレイルランニングレース2022 110kに参加。

結果は109.5km地点でタイムオーバー。DNFとなった。初のDNF。記録なし。ポイントなし。

2019年は完走できたので、今回も完走を目指したがショックな結果となった。

単純に実力不足の面もあるが、振り返るとレースプラン時の確認不足が原因といえる。要はレースマネジメントの失敗。

気持ちが覚めないうちに振返りと備忘録をメモする。

 

1)総論

1.最大のミスはエイドの位置(距離)の確認ミス。2022年のエイドは2019年よりも手前になっていた

2.足の指と爪のダメージが酷い。皮膚科レベル。

3.補給食はアミノバイタルパーフェクトエネルギーがとても美味しく非常に良い。

  井村屋スポーツようかんは食べにくいが胃腸へのダメージが無い。

 

2)ミス

①ミス1:エイド位置の確認不足  

最大の失敗はエイドの位置(距離)が変更になっていた点の見落とし。これに尽きる。             

具体的にはデポバックのある笹ヶ峰グリーンハウスは2019年は65km地点だったが、2022年は60km地点だったこと。             

つまり、2019年と同じ時刻に到着しても遅いということだ。           

このことに気が付いたのはなんと笹ヶ峰に到着する直前だった。      

それまで、2019年と同じ時刻に到着すれば、絶対に完走できると思っていたが、ここで一気に危機感。5kmのビハインドは50分に相当する。   

             

②ミス2:コースの距離の確認漏れ            

信越五岳110k」と言いながら、実際のコースの距離は111k。+1kmである。        

とくに最終エイド飯綱林道入り口~ゴールまでは、2019年は7kmだったが、2022年は13kmと大幅アップ。 

この終盤はそもそも走れないし、おまけに林道もかなり凸凹で走りにくく、傾斜もある。             

最終がこうなっているということに気が付いたのもレースの途中。  

13kmならば最低120分は必要。 

 

3)ダメージ

1.足の指…右足の親指&薬指、左足の親指&中指&薬指の指と爪に水膨れ。爪の根本の水膨れはどす黒い。

 右足親指は後半で水膨れが破れて皮がめくれるレベル。翌日以降両足が腫れて、皮膚科に。

2.足の筋肉…両足の大腿四頭筋が崩壊。特に右が酷い(これは想定内ではあったが)

3.肩の筋肉・・・ザックのせいか、肩が付かれている。しかし翌日には治るレベル。

4.胃腸はダメージなし。