投資と読書と平凡サラリーマンの私。

読書とランニングと投資を行う平凡な社会人のブログ

【書籍】「情報を活用して思考と行動を進化させる」田中志

「情報を活用して思考と行動を進化させる」田中志

 

<所感>

題名の実現のためには当たり前の考え方が重要という内容。そして行動力が重要ですと。これまた当たり前。

しかし当たり前のことはできないもの。

それならばいっそ、当たり前とは何か?という点を確認するために本書は活用したい。

 

ビジネスでよく求められる or 社会人として求められる点を備忘録的に記載。

 

論理的な思考力や観察力とは?

=「So what(そこから何が言えるか?)を導く力」と「Why so(なぜそういえるのかを)を明示する力」

→この両方はwhat if思考(もし…となったら、どんなことが起きるだろう)に必須。

 

論理的な思考・観察には図を書きながら考えることが辛抱強い訓練の一つ。

そのためにピラミッド型やベン図などの図の基本パターンをおさえる。

 

構造化思考の口癖とすべきこと。

Why(なぜ)→How?(どうやって)→So what?(だから何)

 

調査を始める際にはPCを触る前に、調査論点を考える。

①タスキング、②収集、③処理、④解析/判読/分析/予測、⑤配布

(しばしば④のあとにはまた①に戻る)

 

集めた情報をどうまとめようか、とすることは厳禁。

あくまでも目的に対してそれぞれの情報がどの程度重要かを判断する。

(コンサルでいうスケルトンつくりを行う)

 

インタビュー相手への注意点。

意見よりも事実を聞く。

未来予測よりも過去の経緯を聞く。

 

<目次>

第1章 全ては価値ある思考を生むために

第2章 情報収集のための基本フレームワーク

第3章 基盤をつくる:知識の網を持つ

第4章 インテリジェンス創出前半:目的に沿ったデータを集める

第5章 インテリジェンス創出後半:データから思考を生み出す

第6章 リサーチケーススタディ

第7章 情報をもとに想像し、思い切って捨てる