投資と読書と平凡サラリーマンの私。

読書とランニングと投資を行う平凡な社会人のブログ

【書籍】「年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活」小林美希

「年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活」小林美希

 

<所感>

著者は2000年が新卒の年。一般的に1993年~2005年卒が氷河期世代と言われるが、2000年は大卒の就職率は60%未満という氷河期中の氷河期の年。

そんな著者が2022年の発刊時に40歳前後の氷河期世代の年収の現状上げてその理由を語る。

本書によると、年収低下の一番の理由は派遣労働の緩和という。

そしてこれからは格差解消法があってもいいのではとも語る。

 

ツッコミどころが満載。

 

年収低下の理由には派遣労働の緩和もあるだろうが、さらに本質はデフレだろう。

本書ではデフレのデの字にも言及がない。

また、年収低下の取り組み事例として富山県のUIJターン就職をあげている。

この富山の前提はそこに働く場所(特にニッチだが尖ったメーカー)があること。

だとすると円高の下で日本のメーカーの工場が海外に流出したことも、年収低下の理由になるだろう。

 

そして格差解消法。

そもそも格差があることが問題ではなく、本書は年収低下を問題視しているはずだ。

「格差がなくて年収が下がること」と「格差があって年収が上がること」のどちらが大事と考えているだろうか。

 

以上、氷河期世代の一人しての感想である。

 

<目次>

第1部 平均年収でもつらいよ

第2部 平均年収以下はもっとつらいよ

第3部 この30年、日本社会に何が起きたのか?