投資と読書と平凡サラリーマンの私。

読書とランニングと投資を行う平凡な社会人のブログ

【書籍】「業界破壊企業 第二のGAFAを狙う革新者たち」 斉藤徹

<メモ>

1)本書の3つの使い方

1.ディスラプター*のアイディアやビジネスモデルのカタログとして

2.イノベーションや起業についての理論や事業の作り方の学びとして

3.時代の空気を感じるものとして

*ディスラプターイノベーションにより業界の勢力を一変させる新興企業のこと

 

2)クリステンセンの理論に基づくイノベーションの分類

・価値創造タイプ(新市場型・破壊的イノベーション)。新しい市場に、新しい価値。例 Uber

・価格破壊タイプ(ローエンド型・破壊的イノベーション)。既存市場でコストダウン。例 Airbnb

 

3)ディスラプターの3つのタイプ

1.プラットフォーム型(需要と供給をつなぐ)

2.ビジネスモデル型(常識を超えた顧客体験を生む)

3.テクノロジー型(独自の技術を強みにする)

 

4)ビジネスモデル型に必要な4つ視点

1.顧客の特化

2.顧客体験のシンプル化→生活や仕事で感じる面倒さ、複雑さをシンプルにする。

3.コストのフリー化

4.コストのサブスク化

 

<所感>

事例紹介が多く、ビジネスモデルのカタログとしての使い方が有意義と感じる本。

しかし多くの事例を見ると、もうディスラプターはでてこないような錯覚になるが、今日もどこかで新しいイノベーションが生まれている。業界秩序や商習慣といった常識に捕らわれないこと。これが第一歩であろう。