投資と読書と平凡サラリーマンの私。

読書とランニングと投資を行う平凡な社会人のブログ

【書籍】外国語学習に成功する人、しない人 - 第二言語習得論への招待」白井 恭弘

「外国語学習に成功する人、しない人 - 第二言語習得論への招待」白井 恭弘

 

<所感>

第二言語習得研究」としてその道の研究者が論じた外国語学習論。

国語学習となると結局どうしたらいいのか?という点のみが気になってしまう。

大前提は何のため学習するのか?を明確にする。これに尽きる。

(本書は基本的に日本人からみて第二言語を英語としている)

 

12~13歳以降の学習者で外国語学習の支障は言語転移(=第二外国語学習における母語の影響)

なお、言語転移は語彙、発音だけではなく文化的価値観もあるが、価値観も学習する必要があるかは学習の目的次第。

 

大人になってからの第二言語(特に英語)学習にはとにかく、高校1年レベルの文法+パターンプラクティスでのアウトプットが最適解と感じている。

その意味では「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」シリーズは秀逸だった(経験談

 

本書より。学習のコツ

①インプット、アウトプット

インプット重視orアウトプット重視どちらがよいかの研究結果はでてない。

インプット・・・リスニングは20%わからいものを聞くよりも、80%以上わかるものを何回も聴く。

アウトプット・・・話す練習で大事なのは意味が通じること、次に正確性。通じさえすればいいという態度は長期的にはあまりよくない。

 

②文法

高校1年生レベルまでは文を作れるレベルにする。

 

<目次>

日本人はなぜ英語が下手なのか-1. 動機づけ、2. 母語の影響

国語学習に成功する人、しない人

外国語が身につくとはどういうことか

どんな学習法なら効果があがるのか

知っておきたい外国語学習のコツ