投資と読書と平凡サラリーマンの私。

読書とランニングと投資を行う平凡な社会人のブログ

日常

【日常】ガーリックオイル+パルミジャーノ・レッジャーノ+野菜=美味い

ブロッコリーをゆでる→塩とガーリックオイルとかけてオーブンで焼く→パルミジャーノ・レッジャーノをかける→美味い 余裕で一株食べることができる。 結論。 ガーリックオイルとパルミジャーノ・レッジャーノがあれば何でも美味い。 春キャベツに塩をかけてガ…

【運動】かすみがうらマラソン2024の準備の結果の日:振り出しに戻る

4/21はかすみがうらマラソン2024の結果がわかる日。 準備はこちら。 【運動】かすみがうらマラソン2024の準備⑤:最後の一週間はプラス思考のみ - 投資と読書と平凡サラリーマンの私。 (hatenablog.com) 感想:現実を直視 タイム:目標より90分遅れのサブ5 撃…

【運動】かすみがうらマラソン2024の準備⑤:最後の一週間はプラス思考のみ

Road to かすみがうらマラソン2024 その⑤ (4/14-20) その④はこちら 【運動】かすみがうらマラソン2024の準備④:疲労を感じる中であがいたつもりの日々 - 投資と読書と平凡サラリーマンの私。 (hatenablog.com) 目標:1秒でも自己ベスト更新だが、狙うは3’25’…

【運動】かすみがうらマラソン2024の準備④:疲労を感じる中であがいたつもりの日々

Road to かすみがうらマラソン2024 その4 (4/7-13) その③はこちら。 【運動】かすみがうらマラソン2024の準備③:もがく、あがく。 - 投資と読書と平凡サラリーマンの私。 (hatenablog.com) 目標:1秒でも自己ベスト更新だが、狙うは3’25’00切り(4’51ペース…

【運動】かすみがうらマラソン2024の準備③:もがく、あがく。

Road to かすみがうらマラソン2024 その3 その2はこちら。 【運動】かすみがうらマラソン2024の準備②:早くも疲労感がでてくる - 投資と読書と平凡サラリーマンの私。 (hatenablog.com) 目標:1秒でも自己ベスト更新だが、狙うは3’25’00切り(4’51ペース) …

【運動】かすみがうらマラソン2024の準備②:早くも疲労感がでてくる

Road to かすみがうらマラソン2024 その2 その1はこちら。 【運動】かすみがうらマラソン2024の準備①:危機感をモチベーションに。 - 投資と読書と平凡サラリーマンの私。 (hatenablog.com) 目標:1秒でも自己ベスト更新だが、狙うは3’25’00切り(4’51ペー…

【黙祷】中学生時代にであったぼくらのシリーズを思い出す~宗田理先生が死去

小学生時代にはまった小説は「ズッコケ三人組」しかし、中学生時代は「ぼくらのシリーズ」だった。ある日、遊びに行ったK君の家で「ぼくらの大脱走」を見つけて借りたことがきっかけ。一気に引き込まれた。その後は「ぼくらの七日間戦争」からすべて読み、新…

【日常】ハイスタのMAKING THE ROAD Tourの思い出~札幌に飛ぶ~

1999年の某日。大学時代。大阪の下宿先のローソンのロッピーの前でスタンバイ。 チケット発券時刻と同時に購入を試みるも空いているは札幌公演のみ。 遠いなあと一瞬迷ったが購入。 7月、飛行機で関西から札幌へ。向かう先はZEPP SAPPORO 7/18 Hi-STANDARD「…

【投資】エヌビディアに手を出す

生成AIが流行りである。 今年になって買ってみたNVDA(エヌビディア)が早くも+50%。 なんということでしょう。 半導体産業の片隅のさらに隅っこに関わっているがど、NVDAに死角は皆無ということが肌感覚。 (だからといって株価が上がるかは別だが) 【新…

【日常】地方から上京した凡人の生き方 ~ MOROHAより

MOROHAの歌はなかなか聴けない。 理由はその歌があまりにも突き刺ささりすぎるから。 ここまで心を抉られると対峙するのが難しい。 「上京タワー」(アルバム「MOROHA IV」) ずっとこの街で年をとるの? 絶対嫌だ 行くならば今だ 経験 感性や可能性 無闇に…

【日常】勝田マラソン2024 ~ プランとは理想論に過ぎない

何回目かのフルマラソン~勝田マラソン2024 目標はサブ3.5。できれば自己ベストの3h25mぐらい。 結果、昨年よりも30分近く遅れのギリ3時間台。 序盤、5’05-10/kmのペースで刻む。 フルマラソンはいつも30kmを折り返しのイメージで。 もっとも序盤でサブ3.5は…

【日常】一喜一憂せずに継続を。

24年1月から新NISAがスタート。 新しく投資スタートをした人はどのくらいだろう。 ここで日経平均を見ると、1月月初から1/18まで+6.5%。驚くべき上昇。 しかし少し遡ると、20年2-3月のコロナショックの時は約▲30%。 こういう時期を経ならがらも全体として…

【日常】BAD FOOD STUFF Originals@豊洲PIT ~ あの頃のあの曲に。

2024/1/13 BAD FOOD STUFF Originals@豊洲PIT 12年ぶりの開催。 あのころのバンドにあのころ真っ只中だったオーディエンスたちが集ったライブ。 1.LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS PLUS 1曲目がwhat's borderlessは卑怯。いやでも心を掴まれる。締めはLittle…

【日常】おろし器を使って生姜やにんにくを すりおろすということ for 丁寧な暮らし

生姜を料理に使う際はこれまではチューブタイプを使っていた。 原材料が国産生姜のものに限定していたことは小さな拘り。 しかし、YouTubeでOROSSO おろし器で摺り下ろしているのを見て、そっちの方がいいのではと感じて早速購入。 感想:シンプルにすりやす…

【日常】大型のバッテリーは一家に一台常備を。

令和6年能登半島地震。 元旦は故郷でも震度5の揺れ。 安全だと思っていた地域だったが、まさかそこまで揺れるとは。 津波となるととにかく逃げるしかない。 あと備えておくべきはバッテリーだろう。特に大容量のもの。 これは地方でも都内でも同じ。 2~3年…

【書籍】「言語学的ラップの世界」川原 繁人 ~ 韻は母音だけではない

「言語学的ラップの世界」川原 繁人 <所感> 言語学者によるラップの分析。一見、カジュアルな内容だがかなり踏み込んでいる。 なんとも面白い。 単に韻=母音を揃えるということではなく、子音も重要と言う* *言語音は共鳴音(「なまらやらわ」行)と阻…

【投資】2023年の投資の振り返りと年末作業

年末の証券口座の見直し。 1)損出し。評価損はバッサリと売却。 昨年末はテスラ株を損出しして売却後したあとにぐっと上昇したが結果論。 損出しは機械的に実施する。 2)新NISAと円安 いつもはリバランスするが、円安を踏まえてドル建て銘柄を売却して新…

【運動】アルペングループのプライベートブランド「ティゴラ」を侮るなかれ

TIGORA(ティゴラ)とはアルペングループのプライベートブランド(PB)である。 ゆえにランニング用品からアウトドア用品を幅広く展開。 しかしそこは酢スポーツ店のPB。 機能性と価格が非常に良い。 色は基本黒という地味な点を除けばかなり使える。 もし同…

【日常】プラネタリウム天空 in東京スカイツリー ~ 涙で星が見えないプラネタリウム

東京スカイツリーにあるプラネタリウムに。 見たのは「Songs for the Planetarium 星空と巡るプレイリスト」 単純に星や空を紹介する内容ではない。 星に関するエピソードと曲によって構成されるプログラム。 エピソードは少年時代の思い出、青年期の葛藤、…

【日常】ファントレイル100 ~ウエアの備忘録

FTR100の備忘録。 忘れないようにウエアと感想。 ★はよかったもの。 ①上半身 ★ファイントラックのドライレイヤー半袖→これは必須 ユニクロTシャツ→なんでもよい アームカバー→ずっと着用 ★モンベル薄手フリース(シャミースジャケット)→コンパクトになるの…

【日常】ファントレイル100 ~非日常空間を堪能。ひたすら足元を見つめながら。

FTR100ことFunTrails Round 秩父&奥武蔵100Kトレイルに初参加。 ところで100kmクラスのトレイルで人気があるのは信越五岳110k。 FTR100・・・距離:105km. 累積標高:約6,800m. 制限時間:31時間 信越五岳110・・・距離:111km. 累積標高:約4800m. 制限時…

【日常】キッザニア東京 ~ 子どもからの洗脳教育 by 財務省

キッザニア。それは子どもの仕事のために大人が仕事する場。 まー、子どもは楽しいだろう。 なんといってもリアル。 そんなキッザニア東京では期間限定「TAX WEEK 2023」が開催。 税について考えるとか言ってこんなアンケートが実施されていた。 「税金の使…

【書籍】「ヘンな科学 - “イグノーベル賞”研究40講」五十嵐 杏南 ~ ビバ人体実験

「ヘンな科学―“イグノーベル賞”研究40講」五十嵐 杏南 <所感> ノーベル賞とパロディとされるイグノーベル賞。しかしどんな研究であってもいつだって探求心からできている。 研究内容よりも研究者の人間性も垣間見れる本。 特に「研究者はやってみた」の…

【書籍】「踊れ始祖鳥」くろだたけし ~ 切り取られた日常が心に届く。時に不安を伴って。

「踊れ始祖鳥」くろだたけし 短歌集。 身の回り半径5mの世界を素朴な言葉で切り出している。 五七五七七のリズムのキャッチコピーのようであり、そうでないような。 日常の中にある景色が心に何故かぼんやりと突き刺さる。時に不安を伴って。 世の中からそん…

【日常】「あ、共感とかじゃなくて。」@東京都現代美術館 ~ 共感というテーゼ

「あ、共感とかじゃなくて。」@東京都現代美術館 そんなタイトルの展覧会。 共感という相手の気持ちを理解すること、それはとても良いこと。 そんな絶対的なテーゼに多面的な見方を与えてれる展覧会と感じた。 これはこの展覧会名が「How I feel is not you…

【日常】「デイヴィッド・ホックニー展」@東京都現代美術館 ~ ポップアートを日常に。

「デイヴィッド・ホックニー展」@東京都現代美術館 好きな画家を聞かれた東京藝大生へのインタビューを見た。 その回答がアンディ・ウォーホルとデイヴィッド・ホックニーだった。 アンディ・ウォーホルはマリリンモンローを題材にしたポップアートで知って…

【書籍】「静寂の技法」 ~ 詰め込み過ぎないことが大事

「静寂の技法 最良の人生を導く「静けさ」の力」 <所感> 静寂の重要性。 ただし静寂とは純粋に静かであることではなく所謂ノイズの無い状態。 全くの無音より作業音がある方が勉強がはかどるという事例が典型だろう。 また本書では騒音を聴覚騒音、情報騒…

【日常】ヒツジのいらない枕~睡眠の質の向上を図るために。あと臭い対策も。

睡眠の質の向上のために枕を新調して2か月。 選んだのは「 ヒツジのいらない枕 枕 まくら 丸洗いOK 通気性 横向き寝 耐圧分散 寝返り BIGサイズモデル (極柔) ヒツジのいらない枕 Amazon ハイブリッド」 一番の理由は蒸れにくいこと。そして洗えること。 最…

【日常】欲しいものは柔軟性 ~フレックスクッション編

基本的に柔軟性はないが特に前腿がかたいので、ここ2週間ストレッチを継続。 前腿はこの姿勢で踵が臀部につかない。 ストレッチは無理矢理伸ばしてもよくないと、何かと骨盤の位置が重要という。 特に骨盤を立ててと言われるが、よくわからいのでフレックス…

【書籍】「怪しい人びと」東野圭吾 ~ 気楽にミステリーが読める本

「怪しい人びと」東野圭吾 <所感> 短編集。 短編集ゆえに物足りなさもあるが、たっぷりの充実感を求めるのは酷かもしれない。 さらりと気楽に読む。これは本作への正しい姿勢。 寝ていた女…ひとは見かけによらぬもの。そして男にとって女性は永遠にミステ…